PS4ゲーム

PS4ゲーム

『Apex Legends』の「オリンポス」でプラチナランクになるための戦術

9日でプラチナランクになれたので書いてみました。「オリンポス」は今までで一番イライラしたかもしれません。本当にチームの意思疎通が難しかったが、一致した時は一番気持ちよかったかもしれませんが野良はきついですね。この記事を書いているプレイヤー通...
PS4ゲーム

『Apex Legends』でプラチナランクになるためのQ&A

この記事では立ち回り力(戦術論)によってプラチナランクへと上がる方法論をQ&Aで書いていく。この記事を書いているプレイヤー通算K/Dは0.59。最高ダメージ1875。1日のプレイは3~5回ぐらい。野良。K/Dと最高ダメージはシーズン毎に上が...
PS4ゲーム

『Apex Legends』の「オリンポス」が嫌いな理由

「ワールズエッジ」より広く、乗り物が追加されると聞いた時に、すでに嫌な予感がしていたのですが概ね予想は当たりました。「オリンポス」が嫌いな理由個人的に『Apex Legends』は初心者や上手くない人(自分)でも勝てる可能性があるゲームだと...
スポンサーリンク
PS4ゲーム

猫耳少女のふしぎな冒険『ジラフとアンニカ』感想レビュー

猫耳少女のふしぎな冒険記憶喪失の猫耳少女の「アンニカ」が不思議な島「スピカ島」を謎の少年「ジラフ」に導かれながら冒険して行く。このゲームはインディーゲームイベントの「TOKYO SANDBOX」の記事を見て面白そうと思い、予約して購入しまし...
PS4ゲーム

不思議な世界観パズル『Wattam』感想レビュー

『塊魂』で日本ゲーム大賞優秀賞、グッドデザイン賞を受賞した。高橋慶太の新作ゲームと言うだけで予約して購入した。『塊魂』も『のびのびBOY』もプレイした事はないのですが、プレイしたいと思っていた制作者の新作を購入する事は自分的にはよくある事な...
PS4ゲーム

「DUALSHOCK 3」コントローラーをテストする方法

PS3のコントローラーが左押しっぱなしになってしまったのテストしてみました。Windowsパソコンを用意します。(今回のテストに使ったのはWindows 10パソコンパソコンです)「DUALSHOCK 3」のテスト方法「DUALSHOCK ...
PS4ゲーム

「DUALSHOCK 4」コントローラーをテストする方法

今回PS4のコントローラーが左押しっぱなしになってしまったのテストしてみました。Windowsパソコンを用意します。(今回のテストに使ったのはWindows 10パソコンパソコンです)「DUALSHOCK 4」のテスト方法Windowsパソ...
PS4ゲーム

フィギュアヘッズを語りたい

すでにサービス終了したオンラインゲームの話です。フィギュアヘッズとはプレイヤーは自機を操作するとともに、僚機に指示をだしていく、TPSとRTS融合した対戦型ゲームとなっている。一部の人に大人気であった。『2Foot』とは『フィギュアヘッズ』...
PS4ゲーム

『The Last of Us』感想レビュー

PS3史上一番の名作の言葉に偽りなしネタバレなし。続編『The Last of Us Part II』と連続でプレイしての感想です。ただゲームをプレイしていただけだったのにいつの間にか僕は主人公となって一人の少女と旅をしていました。近作は『...
PS4ゲーム

『The Last of Us Part II』感想レビュー

さらなる良質なアクションゲームへの進化ネタバレなし。前作『The Last of Us』をプレイしていなかったので連続でプレイしました。『The Last of Us』はプレイヤーに非常に良質なゲーム体験をさせてくれました。PS3最高傑作と...
スポンサーリンク